先日のお正月遊びの様子です。
お部屋ではかるた、福笑い、こままわし、戸外ではたこあげをして活動しました。
かるたをとったお友だちの答えが合っているかをみんなで答え合わせをしていました!
福笑いではお部屋から顔になりそうなものを探してダルマが完成!子どもたちの想像力と感性の豊かさには驚きです!
保育士がコマを紹介すると、『すごーい!』と目を輝かせていました✨
シールを貼ったり、模様を描いたりしてオリジナルのコマが完成です!
戸外ではたこあげ✨自分でつくりたいという声があり、作りました。いざ戸外ではうまく上がりませんでしたが、試行錯誤を繰り返し、上げることが出来ました!
お正月の遊びを行い、日本の文化を体験した子どもたち。ここから世界の国々にも興味を抱き、文化教育にも繋がればと思います。
日本だけでなく、世界の文化を知ることで多様性や人それぞれの違いを受け入れることが出来る優しい子どもたちに育っていくよう、具体的な体験を積み重ねていきたいと思います。